top of page

短編5連作の“総収編”って新しい


柳沼昭徳の率いる烏丸ストロークロックと異色の劇団「庭ヶ月」が、五つの短編からなる連作「凪の砦」を再構成。柳沼が加筆・演出して“総収編”とうたい、新たに発表する。同シリーズは烏丸ストロークロックの拠点・京都で上演されてきたが、長編化を機に名古屋・松山公演を敢行。おりしも、柳沼は平成28年度京都市芸術新人賞を受賞したばかりなので、受賞後の最新作としても注目が集まる。そこで庭ヶ月との関係も含め話を聞いた。

「2011年頃から各地の市民演劇に携わる機会が増えたんですけど、“脚本ありき”の場合が多く、地域の文化を高める事業なのに、劇作家・演出家を招いてこないと自分たちで作品を発表できないんですよ。それではダメじゃないかなと思い、台本を用意せず、みんなでフィールドワークを行うところから創作する方法を取り始めたんです。ただ、そうして現場を共にした人たちが演劇を続けることは難しい現実もあり、たきつけた責任を感じました。あと、対話のできる場所を求めてもいたんですよ。例えば、当時、実際には東日本大震災のことや安倍政権について日常生活で話す機会が限られていましたよね?また、そういうことに意識の高い人がいても、他者の目が気になってオープンに話せなかったりする。それで、長く定期的に話せる場として『えんげきの庭』を始めたんです。2014年ことですね」

三重・愛知・京都から集まった20~50代の7人は、3年間にわたって演劇史や評論、身体訓練など、えんげきの庭のカリキュラムに取り組んだ。2016年には劇団「庭ヶ月」を旗揚げ。以降、脚本・俳優・スタッフワークすべてを内部で担っている。めずらしい成り立ちの劇団だが、烏丸ストロークロックと共同で連作にも挑戦。「逝くに至る村」「六つの川の街の白」「還る浜は凪がず」「ぬめる祠に寄る辺なく」「戸を揺らすもの」のうち4編を庭ヶ月で上演した。そもそも、この連作の着想点はどこにあったのだろうか。

「えんげきの庭で“死生観”をテーマとするレポートを課題に出したら、葬儀や尊厳死、宗教……と広がりを見せ、結局、いい社会、いい生き方とは?という疑問を含め“人間らしさとは何か”というところにたどり着いたんです。だから、彼らと演劇をやるという時、普遍的な問題として“生き死に”を扱うのは自然な流れでした」

烏丸ストロークロック公演 2016年4月 凪の砦③「還る浜は凪がず」 アトリエ劇研(京都)

舞台は、携帯電話も圏外になってしまう里山のホスピス施設「三ツ山養生所」。最期を迎える入居者たちの人生が、スタッフの言動から浮かび上がる。長編になっても物語の設定は変わらず、そこに近・現代の日本が色濃く投影されていく。

「多くの人が養生所をただ通り過ぎていくようなドラマ。何もないことが生かせるようにしたいですね。言語化しにくいことが空間に表れるというのか……。劇の起伏の深いところに降りていくような、ディテールが細かくなっていくものにしたい。一方で、庭ヶ月のメンバーと過ごしてきた時間のイメージや“庭”のゆったりした感覚も残したい。そうして全部が収まっていく“総収編”になればいいですね」

三ツ山養生所で〈死〉は日常と化しているけれど、ある財団から派遣された人物の登場が、一見穏やかな暮らしに影を落としていく。決して口当たりのいいドラマではないが、「演劇だからこそできる話」という柳沼の言葉に嘘はない。

「これまでもアンケートや車座形式のアフタートークを通じて観客の感想に耳を傾けてきましたが、短編の初演時には福祉の現場の方から声が届いたりして、この連作が対話の場になったことはよかった。今回の長編も、ますます観客の意見を聞きたい作品です」

庭ヶ月公演 2016年9月 凪の砦④「ぬめる祠に寄る辺なく」⑤「戸を揺らすもの」 東山青少年活動センター(京都)

「根本に人間の本質や幸福とは何かという定義を置かない政治」「理念や理想のないまま矮小化する現代」を危ぶみ、「社会における演劇の役割」や「文化的に生きること」を実践する柳沼だが、彼の生み出す世界には不思議と甘美な味わいも。架空の土地やコミュニティの物語はじわじわと、リアルな風景、生々しい人間像を想像させる。しかも悲惨な展開にさえ劇的な〈美〉があり、奇妙に酔いしれてしまうのだ。そんな柳沼と、共通言語を持った面々による新作もまた、観る者に静かな衝撃を与えるはずだ。 *トップ画像:庭ヶ月公演 2016年3月 凪の砦①「逝くに至る村」②「六つの川の街の白」        東山青少年活動センター(京都) 烏丸ストロークロック×庭ヶ月 共同連作 「凪の砦」総収編 ◎2月25日(土)・26日(日) ナビロフト 一般:前売2700円 当日3200円 学生以下:前売1700円 当日2200円 http://www.karasuma69.org/ http://naviloft1994.wixsite.com/navi-loft

タグ:

bottom of page